11月13日のにっき・・・。
2012/11/13(Tue) Category : 今日のほんちょうさん
先にお知らせいたします。
本日のにっきは、えんちょう出張の
影響より、あり得ないほどの枚数の
写真でお届けいたします。
それなりの覚悟でご覧いただければ
幸いです。
では、参りましょう!!
まずは
「きりんぐみ パン作り体験」は

皆さんご存じの『こなひき小屋』さんの
ご協力の下行われる、大人気の
行事です!!
まずは、職人の技を見せていただいて

いろいろなことを教えていただいて
お勉強もしますよ~~!

で!行ってみましょう!!
パン作り!!
自分らしく、楽しく!
真剣その1

真剣その2

真剣その3

真剣その4

真剣その5

真剣その6

真剣その7

真剣その8

すごいでしょ!!

力作でございます~!
真剣に頑張った後は、この笑顔!

おっと!
まだ、頑張っているお友達もいましたよ~!

さぁ、パン作りが終わった後は
お昼ご飯の「ピザ」を作りますよ~!

生地を自分でのばして
トッピングも自分でします!!

「完成!」
コレを焼いていただいて!!

お昼ご飯です~~!!
野暮な説明はいらない写真でGo!

間違えなく

確実に

最高の

美味しい嬉しい笑顔

「素敵な笑顔!」ごちそうさま!!
そんなこんなしているうちに
皆さんの作品が「焼きあがりました!」

見て!!見て!!

おいしそうでしょ!!

子ども達は
ずっと忘れる事のない
心に残る思いでをまた
一つ手に入れることが
出来ました!!
心からの感謝を贈らさせて下さい。
みんなぁ、あのパンが焼き上がった
時の最高の「におい」を忘れるなよ~~!!
さぁ!こちらは「レストランごっこ!!」
きりん組さんが、お昼ご飯をつくって
みんなをおもてなししてくれるこの行事!!

調理さんと一緒に

頑張りました!!

喜んでもらうために!

一生懸命に

頑張りました!!

もちろん
スマイル0円・・・・

さぁ!お昼ご飯の準備が出来たら
着替えて~~!!
ウェイターさん
ウェイトレスさんに返信して
今度は、

給仕もします!!

少し、誇らしげな表情がGood!!

食の大切さや

食の楽しさ

「喜んでもらう」喜びや

感謝する気持ちを

手にする事が出来る
とても大切な行事です!!
ここからは、おもてなしされる側の
嬉しい写真を、一気にお届け!!
もちろん、ノーコメントでGo!!

















いかがでしたか??
笑顔でお腹いっぱいになりました??
これからもほんちょう保育園は
嬉しくて、楽して、美味しい?
「心も、体も満足できる」体験を
どんどん、続けて行きたいと思います!!
「あっ!見てる・・・」

きりん組のお友達
ご苦労様でした!!
写真の枚数を数えることすら
しない、えんちょうでした・・・。
気が向いたら、数えてみて下さい・・・。
先日の道東の旅の写真シリーズ
第二弾!!」
「アイドリングストップ」に続いては
『ロータリー!!』

どこから、入って
どうやって
何処に行くのか・・・。
何度通っても、考えてしまう「ロータリー」でした・・・。
突然聞きたくなった
この歌・・・。
ZARD でなくて
こちら・・・。
この歌が流行っていた頃は
釧路にいたなぁ・・・。
解散
本日のにっきは、えんちょう出張の
影響より、あり得ないほどの枚数の
写真でお届けいたします。
それなりの覚悟でご覧いただければ
幸いです。
では、参りましょう!!
まずは
「きりんぐみ パン作り体験」は

皆さんご存じの『こなひき小屋』さんの
ご協力の下行われる、大人気の
行事です!!
まずは、職人の技を見せていただいて

いろいろなことを教えていただいて
お勉強もしますよ~~!

で!行ってみましょう!!
パン作り!!
自分らしく、楽しく!
真剣その1

真剣その2

真剣その3

真剣その4

真剣その5

真剣その6

真剣その7

真剣その8

すごいでしょ!!

力作でございます~!
真剣に頑張った後は、この笑顔!

おっと!
まだ、頑張っているお友達もいましたよ~!

さぁ、パン作りが終わった後は
お昼ご飯の「ピザ」を作りますよ~!

生地を自分でのばして
トッピングも自分でします!!

「完成!」
コレを焼いていただいて!!

お昼ご飯です~~!!
野暮な説明はいらない写真でGo!

間違えなく

確実に

最高の

美味しい嬉しい笑顔

「素敵な笑顔!」ごちそうさま!!
そんなこんなしているうちに
皆さんの作品が「焼きあがりました!」

見て!!見て!!

おいしそうでしょ!!

子ども達は
ずっと忘れる事のない
心に残る思いでをまた
一つ手に入れることが
出来ました!!
心からの感謝を贈らさせて下さい。
みんなぁ、あのパンが焼き上がった
時の最高の「におい」を忘れるなよ~~!!
さぁ!こちらは「レストランごっこ!!」
きりん組さんが、お昼ご飯をつくって
みんなをおもてなししてくれるこの行事!!

調理さんと一緒に

頑張りました!!

喜んでもらうために!

一生懸命に

頑張りました!!

もちろん
スマイル0円・・・・

さぁ!お昼ご飯の準備が出来たら
着替えて~~!!
ウェイターさん
ウェイトレスさんに返信して
今度は、

給仕もします!!

少し、誇らしげな表情がGood!!

食の大切さや

食の楽しさ

「喜んでもらう」喜びや

感謝する気持ちを

手にする事が出来る
とても大切な行事です!!
ここからは、おもてなしされる側の
嬉しい写真を、一気にお届け!!
もちろん、ノーコメントでGo!!

















いかがでしたか??
笑顔でお腹いっぱいになりました??
これからもほんちょう保育園は
嬉しくて、楽して、美味しい?
「心も、体も満足できる」体験を
どんどん、続けて行きたいと思います!!
「あっ!見てる・・・」

きりん組のお友達
ご苦労様でした!!
写真の枚数を数えることすら
しない、えんちょうでした・・・。
気が向いたら、数えてみて下さい・・・。
先日の道東の旅の写真シリーズ
第二弾!!」
「アイドリングストップ」に続いては
『ロータリー!!』

どこから、入って
どうやって
何処に行くのか・・・。
何度通っても、考えてしまう「ロータリー」でした・・・。
突然聞きたくなった
この歌・・・。
ZARD でなくて
こちら・・・。
この歌が流行っていた頃は
釧路にいたなぁ・・・。
解散