ひなまつりのにっき
2012/03/03(Sat) Category : 今日のほんちょうさん
ひな祭りでした。
春はもうすぐ・・・と、願いたいですね。

ほんちょうさん恒例の「生き雛」を

年長さんのお友だちが

小道具やら、大道具やら
先生方の心がこもった作品です。

ほかのクラスのお友だちも記念撮影!

ピントが甘くても、素敵な笑顔なので許してちょ!

お昼ご飯は、みんなで遊戯室で会食です!

もちろんひよこ組のお友だちも!!

ここからは、素敵な笑顔をお届け??






おやつは先生方が手作りの
「さくら餅」ですよ~~!!

心を込めて作っております。

こんなニュースに・・・。
***************************************************
福島から避難の子供、保育園入園拒否される 人権救済申し立て/山梨
福島県からの避難者が東京電力福島第1原発事故による
風評被害を受けたとして、甲府地方法務局に救済を申し
立てていたことが分かった。福島から避難してきたことを
理由に、人権を侵害されていた。同法務局が2日発表した。
同法務局によると、申し立てた避難者は、自分の子供が
住宅近くの公園で遊ぶのを自粛するように、近隣住民から
言われた。
更に、保育園に子供の入園を希望 したところ
原発に対する不安の声が他の保護者から出た場合に
保育園として対応できないことなどを理由に、入園を
拒否されたという。
同法務局は、避難者が相手への接触・調査を希望せず
地域への啓発を強く希望したことから、風評に基づく偏見や
差別をしないよう呼びかけるポスターを掲示。また、自治体
広報紙への広告掲載や自治会でリーフレットの回覧を
依頼するなどの啓発も実施した。
**************************************************
風評被害なんてものじゃない・・・。
近隣住民は最低だと思うのですが・・・。
自分だけ良ければ良いのですね・・・。
自分の子どもだけ良ければ・・・。
怒りより悲しみに暮れますね・・・。
同じ日本人として。
保育園が正しい知識を持っていないことに愕然・・・。
不安の声に対応できない保育園って・・・。
保育園では
「正しいことを正しく伝える」のが本質では??
確実なことは
どちらも、絶対に許されることではないという事実です。
外国で飛行機が落ちました
ニュースキャスターはうれしそうに
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした…
なんだよ・・・
自分達のいる所に放射能の
影響がなければ
それで良いのかよ・・
最低だ・・・
そういう人がこの国を悪い方向へ
引っ張っている事実は否めないのが
苦しい・・・。
良い週末をお過ごし下さい。
解散
春はもうすぐ・・・と、願いたいですね。

ほんちょうさん恒例の「生き雛」を

年長さんのお友だちが

小道具やら、大道具やら
先生方の心がこもった作品です。

ほかのクラスのお友だちも記念撮影!

ピントが甘くても、素敵な笑顔なので許してちょ!

お昼ご飯は、みんなで遊戯室で会食です!

もちろんひよこ組のお友だちも!!

ここからは、素敵な笑顔をお届け??






おやつは先生方が手作りの
「さくら餅」ですよ~~!!

心を込めて作っております。

こんなニュースに・・・。
***************************************************
福島から避難の子供、保育園入園拒否される 人権救済申し立て/山梨
福島県からの避難者が東京電力福島第1原発事故による
風評被害を受けたとして、甲府地方法務局に救済を申し
立てていたことが分かった。福島から避難してきたことを
理由に、人権を侵害されていた。同法務局が2日発表した。
同法務局によると、申し立てた避難者は、自分の子供が
住宅近くの公園で遊ぶのを自粛するように、近隣住民から
言われた。
更に、保育園に子供の入園を希望 したところ
原発に対する不安の声が他の保護者から出た場合に
保育園として対応できないことなどを理由に、入園を
拒否されたという。
同法務局は、避難者が相手への接触・調査を希望せず
地域への啓発を強く希望したことから、風評に基づく偏見や
差別をしないよう呼びかけるポスターを掲示。また、自治体
広報紙への広告掲載や自治会でリーフレットの回覧を
依頼するなどの啓発も実施した。
**************************************************
風評被害なんてものじゃない・・・。
近隣住民は最低だと思うのですが・・・。
自分だけ良ければ良いのですね・・・。
自分の子どもだけ良ければ・・・。
怒りより悲しみに暮れますね・・・。
同じ日本人として。
保育園が正しい知識を持っていないことに愕然・・・。
不安の声に対応できない保育園って・・・。
保育園では
「正しいことを正しく伝える」のが本質では??
確実なことは
どちらも、絶対に許されることではないという事実です。
外国で飛行機が落ちました
ニュースキャスターはうれしそうに
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした…
なんだよ・・・
自分達のいる所に放射能の
影響がなければ
それで良いのかよ・・
最低だ・・・
そういう人がこの国を悪い方向へ
引っ張っている事実は否めないのが
苦しい・・・。
良い週末をお過ごし下さい。
解散
福島からの子、入園断られる
ばっかじゃねーの [はあぁ!?/]こんなもん、風評の域を完全に超えちゃってるし、不安がる近隣住民やら保護者やらが集団的ヒステリック状態になってるだけだろ [?/]子どもよりそんな馬鹿親たち隔離したほう... ...