10月28日のにっき
2011/10/28(Fri) Category : 今日のほんちょうさん
今日は「レストランごっこ」です!!

さて、作りますか!!

包丁の扱いも上手になってきた??

おにぎりも作ります。
今回は年長さんが刈った稲を
農家さんが精米してくれたもの+
もちろん「木古内の塩」

おにぎり、量産体制!!

心を込めてにぎっております!!

「タコさんウィンナー」も忘れてはいけません。

真剣な表情が素敵です。

知ろうとする気持ちも大切。

テーブルセッティングは
4歳のお友だちがやりました!!

さぁさぁ、レストランがオープンです。
盛りつけも

お届けも

頑張りました~~!!
もちろん、お仕事の後は
美味しく美味しくいただきました。

こちらは、1歳児のお部屋
雰囲気作りの環境整備も大切ですね。

きりん組の皆さんご苦労様でした。
美味しかったですよ~~!!

こちら、2歳児のお部屋!!
ハロウィンの製作??です!!

はさみとのりで頑張りました!!

最後に本日のメニューを・・・。

一番は「コロッケ」
2番は「ナポリタン」です。
最近は、楽しい行事が目白押しなほんちょうさんでした。
また、来週も楽しみましょう!!!
解散

さて、作りますか!!

包丁の扱いも上手になってきた??

おにぎりも作ります。
今回は年長さんが刈った稲を
農家さんが精米してくれたもの+
もちろん「木古内の塩」

おにぎり、量産体制!!

心を込めてにぎっております!!

「タコさんウィンナー」も忘れてはいけません。

真剣な表情が素敵です。

知ろうとする気持ちも大切。

テーブルセッティングは
4歳のお友だちがやりました!!

さぁさぁ、レストランがオープンです。
盛りつけも

お届けも

頑張りました~~!!
もちろん、お仕事の後は
美味しく美味しくいただきました。

こちらは、1歳児のお部屋
雰囲気作りの環境整備も大切ですね。

きりん組の皆さんご苦労様でした。
美味しかったですよ~~!!

こちら、2歳児のお部屋!!
ハロウィンの製作??です!!

はさみとのりで頑張りました!!

最後に本日のメニューを・・・。

一番は「コロッケ」
2番は「ナポリタン」です。
最近は、楽しい行事が目白押しなほんちょうさんでした。
また、来週も楽しみましょう!!!
解散