5月さいごのにっき
2011/05/31(Tue) Category : 今日のほんちょうさん
今日の写真は時系列がめちゃくちゃです・・・。
特に気にせずに、見ていただければ幸いです。
新たな看板登場!!
この時点で、先生方の努力の結晶・・・。

そこに最終仕上げを施しに登場した
2人の職人さん・・・。(まぁ、職員さん・・ですね)

塗るときの立ち姿、足の置き場などにこだわる
職人さん2人・・・。

この大きな看板が何処に設置されるかは
お楽しみ!!!
乞うご期待!!!
30日月曜日に「山口 育子先生」が保育園に講演に
来て下さいました。

沢山の保護者さんにご参加いただきました!!

育子先生のお話しは、とても楽しく、参考になるものでしたね!!
笑顔もいっぱい、歓声もいっぱいの講演会で
2時間が「あっ!」と、いう間に過ぎて行きました。
育子先生、ありがとうございました!!
保護者の方も、ごくろうさまでした。ありがとうございました。
また機会があったら、先生のお話をお聞きしたいですね!!
虹特集のコーナー!!
(あっ!、でた!!気まぐれのコーナー・・・。)
こちらは、確か月曜日の朝にえんちょうが撮りました!!

こちらは新聞にも載っていましたが
『環水平アーク』と呼ばれる珍しい虹!!
別々の場所から、別々の先生が撮影したものです!!

皆さん、写真撮るのがどんどん上手に!!

そして、よく気がつきますね!!
気がつくと言うことは、良いことですよね!!
先週と今週の4日間に分かれて
七飯中学のお兄さん・お姉さんが保育園に
遊びに(これは、子ども達の立場ですね)・・・。
お勉強に来ています!!

七飯中学の生徒さんの姿や
その写真を見ていて
気付いたことが・・・。
我々、保育士の』基本中の基本である
『同じ目線』という部分を、誰かに教わる
ことなく、ごく自然に、そして、当たり前に
出来ているんです。

これには、『はっ!』としました。
自分達は、大丈夫だろうか??
日々出来ているだろうか??
こういった機会は教えられることが多いですね・・・。
中学生の皆さんに、園に来ていただいて
子ども達と同様に、保育士も感謝しなければならない
事を、再確認しました。
七飯中学の皆さん、ご苦労様そして
ありがとうございました。
日曜日に函館市内を移動中に
何カ所か八重桜の花びらが道路一面に
散っている場所がありました。
とてもきれいでした。
ふと、この歌が脳裏を・・・。
さぁ!!6月も楽しく頑張って行きましょう!!
解散!!
特に気にせずに、見ていただければ幸いです。
新たな看板登場!!
この時点で、先生方の努力の結晶・・・。

そこに最終仕上げを施しに登場した
2人の職人さん・・・。(まぁ、職員さん・・ですね)

塗るときの立ち姿、足の置き場などにこだわる
職人さん2人・・・。

この大きな看板が何処に設置されるかは
お楽しみ!!!
乞うご期待!!!
30日月曜日に「山口 育子先生」が保育園に講演に
来て下さいました。

沢山の保護者さんにご参加いただきました!!

育子先生のお話しは、とても楽しく、参考になるものでしたね!!
笑顔もいっぱい、歓声もいっぱいの講演会で
2時間が「あっ!」と、いう間に過ぎて行きました。
育子先生、ありがとうございました!!
保護者の方も、ごくろうさまでした。ありがとうございました。
また機会があったら、先生のお話をお聞きしたいですね!!
虹特集のコーナー!!
(あっ!、でた!!気まぐれのコーナー・・・。)
こちらは、確か月曜日の朝にえんちょうが撮りました!!

こちらは新聞にも載っていましたが
『環水平アーク』と呼ばれる珍しい虹!!
別々の場所から、別々の先生が撮影したものです!!

皆さん、写真撮るのがどんどん上手に!!

そして、よく気がつきますね!!
気がつくと言うことは、良いことですよね!!
先週と今週の4日間に分かれて
七飯中学のお兄さん・お姉さんが保育園に
遊びに(これは、子ども達の立場ですね)・・・。
お勉強に来ています!!

七飯中学の生徒さんの姿や
その写真を見ていて
気付いたことが・・・。
我々、保育士の』基本中の基本である
『同じ目線』という部分を、誰かに教わる
ことなく、ごく自然に、そして、当たり前に
出来ているんです。

これには、『はっ!』としました。
自分達は、大丈夫だろうか??
日々出来ているだろうか??
こういった機会は教えられることが多いですね・・・。
中学生の皆さんに、園に来ていただいて
子ども達と同様に、保育士も感謝しなければならない
事を、再確認しました。
七飯中学の皆さん、ご苦労様そして
ありがとうございました。
日曜日に函館市内を移動中に
何カ所か八重桜の花びらが道路一面に
散っている場所がありました。
とてもきれいでした。
ふと、この歌が脳裏を・・・。
さぁ!!6月も楽しく頑張って行きましょう!!
解散!!