4月30日の記憶
2011/04/30(Sat) Category : 今日のほんちょうさん
色々な写真でお届け!!
年長さんは、「雑巾がけ」をしています。
とても力強く、元気いっぱいです!

こちら、お誕生会恒例のクラスの演し物順を決める
先生方のジャンケン・・・・。
これも、とても盛り上がる・・・。

春ですね。
兄弟ですね。

園児のお祖父さんのお手製「木馬!!」
ありがたいですね。
大事に、使いたいと思います。

ありがとうございました!!
本日、生まれてから38年たったえんちょうに
こんな素敵なものをいただいたので・・・。

はい、体に気を付けます・・・。
ツボです。
早速「富士宮焼きそばふりかけ」食べました!!

すでにはまってしまいました!!
「素敵な麦わら帽子」+「つなぎ」を、いただきました。
写真は・・・後日公開・・・。
予定・・・。
この麦わらさんと、つなぎさんは園の周りで
来てウロウロしていますので・・・。
気になる方は・・・。
↓↓コメントにもありますが、まだ、この国は大丈夫!!って
『2011年2月20日に九州新幹線全線開業を祝って、
1万5000人を超える九州各地の方々が
レインボーの新幹線に向かってウェーブをしました!』
と言うことで・・・。
5回ぐらい見てしまった、えんちょうは・・・・。
人の暖かさと
団結力
協力しようという気持ち
さぁ!!人生38年目も頑張って参りましょう!!
解散
年長さんは、「雑巾がけ」をしています。
とても力強く、元気いっぱいです!

こちら、お誕生会恒例のクラスの演し物順を決める
先生方のジャンケン・・・・。
これも、とても盛り上がる・・・。

春ですね。
兄弟ですね。

園児のお祖父さんのお手製「木馬!!」
ありがたいですね。
大事に、使いたいと思います。

ありがとうございました!!
本日、生まれてから38年たったえんちょうに
こんな素敵なものをいただいたので・・・。

はい、体に気を付けます・・・。
ツボです。
早速「富士宮焼きそばふりかけ」食べました!!

すでにはまってしまいました!!
「素敵な麦わら帽子」+「つなぎ」を、いただきました。
写真は・・・後日公開・・・。
予定・・・。
この麦わらさんと、つなぎさんは園の周りで
来てウロウロしていますので・・・。
気になる方は・・・。
↓↓コメントにもありますが、まだ、この国は大丈夫!!って
『2011年2月20日に九州新幹線全線開業を祝って、
1万5000人を超える九州各地の方々が
レインボーの新幹線に向かってウェーブをしました!』
と言うことで・・・。
5回ぐらい見てしまった、えんちょうは・・・・。
人の暖かさと
団結力
協力しようという気持ち
さぁ!!人生38年目も頑張って参りましょう!!
解散