平成22年度最後のにっき
2011/03/31(Thu) Category : 今日のほんちょうさん
卒園式
先生方とのお別れ会
も、終わりました。
卒園児も今日が最後の登園日でした。
卒園式は、先生方の想いと、優しさ、子ども達の立派な姿を
たくさん見ることが出来ました。
写真でお届け・・・。
手作りの

式次第も

開けば、花びらは先生方の優しさ・・・。

子ども達は素敵な姿を

運動会に引き続き
奇跡が待っていました。

心を一つに、全員のコマが一度で回りました。
素晴しい記憶を残して
子ども達は

みんなに

祝福されながら

巣立って行きました。
もちろん、ほんちょうさんのマスコット
エレキングさんも「卒園式」を迎えました・・・。

第二ボタン・・・。
先生方のお別れ会を最後に
本年度で退職される先生方
一年間一緒に園を盛り立て
てくれた先生方が
園を離れます・・・。
感謝の気持ちでお礼を伝えました。

子ども達の心は

こういう経験を通して
豊かな感情を手にし
優しさを手にする

そして、強くなるはずです。
子ども達をまた一つ成長させて下さった先生方に
心からの感謝を贈りたいです。
園を離れる先生方の期待を裏切ることなく
その園にいたことに胸を張ってもらえるように
残る我々は、全力で進んで行くのが
最大の使命であり
進むべき道でもあると思います。
子ども達と先生方の笑顔溢れる保育園として
明日、新たな一歩を踏み出します。
今年一年間、ほんちょう保育園を支えて
応援して下さった皆さん。
本当にありがとうございました。
来年度も、飽きずにお付き合いいただければと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
修了
先生方とのお別れ会
も、終わりました。
卒園児も今日が最後の登園日でした。
卒園式は、先生方の想いと、優しさ、子ども達の立派な姿を
たくさん見ることが出来ました。
写真でお届け・・・。
手作りの

式次第も

開けば、花びらは先生方の優しさ・・・。

子ども達は素敵な姿を

運動会に引き続き
奇跡が待っていました。

心を一つに、全員のコマが一度で回りました。
素晴しい記憶を残して
子ども達は

みんなに

祝福されながら

巣立って行きました。
もちろん、ほんちょうさんのマスコット
エレキングさんも「卒園式」を迎えました・・・。

第二ボタン・・・。
先生方のお別れ会を最後に
本年度で退職される先生方
一年間一緒に園を盛り立て
てくれた先生方が
園を離れます・・・。
感謝の気持ちでお礼を伝えました。

子ども達の心は

こういう経験を通して
豊かな感情を手にし
優しさを手にする

そして、強くなるはずです。
子ども達をまた一つ成長させて下さった先生方に
心からの感謝を贈りたいです。
園を離れる先生方の期待を裏切ることなく
その園にいたことに胸を張ってもらえるように
残る我々は、全力で進んで行くのが
最大の使命であり
進むべき道でもあると思います。
子ども達と先生方の笑顔溢れる保育園として
明日、新たな一歩を踏み出します。
今年一年間、ほんちょう保育園を支えて
応援して下さった皆さん。
本当にありがとうございました。
来年度も、飽きずにお付き合いいただければと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
修了